夫婦二人と時々猫の~くうねるキャンプ♪

カテゴリ: アウトドア

DSC_0928
DSC_0929
DSC_0931

3日目も晴れ!
テント乾燥撤収できました!



18-05-05-21-01-28-044_deco

最後に記念撮影し

10時頃チェックアウトしました。


私達は帰る予定だったんですが、

妹夫婦の希望で津山に回り..


“道の駅久米の里”で
ホルモンうどんを堪能しました。



ここのホルモンうどんは絶品ですよ
!色々なホルモンが入っていて750円!
(定食は900円)

是非機会があれば食べてみてください。 




広島県や兵庫県に鳥取県..
良いキャンプ場を求めてきましたが、
灯台もと暗し..

住んでいる岡山県にめちゃくちゃいいキャンプ場を発見する事ができました。


普通に人気のキャンプ場は興味がなく、

あまり情報の無い場所へキャンプに行きます。(面白いから)


“たたらの森オートキャンプ場”は、お勧めしたくないくらい良くて
ビギナー向けの静かなロケーションの美しい施設でした。 


ただ、遊び場は無い(現在使えない)ので小さな子供さんが居ると物足りないと思います。

和式トイレだし

のんびりしたい方は是非行ってみてください




たたらの森オートキャンプ場最高~!



おしまい


1525519251600

晩御飯バーベキューの残りほっけを焼きました。

明日からダイエットせねば..










DSC_0918

二日目晴れましたー!

DSC_0919

緑も生き生き!雷雨が嘘のよう!
雨があがりました!素晴らしい!
良かったわー!

DSC_0910

天気も安定していたので
のんびり過ごせました。

1525506552651

1525506548970

お腹が空いてなくて
朝食が午後1時頃に。
(私達的には昼ご飯のつもりだった)



それで残りのサラダでホットサンドを作り、
パンプキンスープと一緒に食べました。



これ二人分(笑)↑

そしてお昼ご飯は午後5時頃に(爆)
もはやフードファイター....

昨日バーベキューがピザのせいでお流れになり、食材がもたないという事で半ば強制で食べてもらう事に。

DSC_0906
牛肉
1525506665786
豚肉

そして..

18-05-05-23-27-21-844_deco

締めにチキンを焼く男↑


もう入らないと思う程苦しいのに
チキンは別腹やった。


なんとか皆で頑張って食べきり



午後7時過ぎお風呂へ行きました。


そして帰ると..

18-05-05-23-37-02-793_deco

焚き火タイム

晩御飯はもう食べる気にならず
食べなきゃええのにリクエストで

ホットケーキに。

1525506676532

妹がリンゴとバナナをバターでソテーして生クリームトッピングしてくれました。

おやつは焼きマシュマロ....

めちゃくちゃ寒かったけど
焚き火タイムはとても美味しかった..
いや楽しかったです。


この夜は星空がとても綺麗で、
流れ星も三回観測出来ました。

吾妻山程ではなくて吉井竜天に近いかな。
都会組には大満足みたいだったので良かったです。

最後の夜は静かで美しい星空で
気分よく就寝する事が出来ました。

明日も晴れるといいな

続く..







ご飯が終わると皆で施設内にある
温泉へ入る事に。

ちなみにキャンプ場を利用すると、


滞在期間中に何度も使える

“入浴券半額”チケットがもらえます。

400円で温泉施設が利用できますよ~!

1525507075659
正面が玄関です↑

1525506696210
1525506693790

お土産売り場。
写真右手には牛乳の自動販売機があります。

1525506691244
漫画も無料で読めます(笑)
お風呂上がって待ち合わせに良いかもね♪

お風呂は手ぶらでも利用でき日帰りにも
便利です。
(タオルはレンタルしてね)

※女性の方ですが、
シャンプー,リンス,ボディーソープ,ボディーソルト、顔用ピーリングが設置されてました。どれも品質良くてびっくり
(化粧室は化粧水と乳液ドライヤーあり)

広い割には洗い場が少ないけれど、
大浴場で泡風呂や露天風呂もあってトロミのあるやわらかいお湯でした。


キャンプで埃っぽかったお肌もスベスベになりました




冷たい牛乳を飲んでから

サイトに戻り夜9時頃....

1525506544788
ちょうど燻製作りを始めていると..




突然猛烈な豪雨に見舞われました。



天気予報晴れだったよ?




慌ててタープに避難すると強風が出て来ました。


星空観察の予定が酒盛りに変更..
結局雨が止むことは無くさらに悪化した為
23時頃には就寝しました。

この夜の恐ろしい程の落雷と強風は、避難必要かなと思わせる程でした

山の雷は音が大きくてめちゃくちゃ
恐ろしかった....

続く..





 



今回は二泊するので

オーブンを持ってきました!
ピザを焼きます❗



DSC_0901

一日目はピザとサラダとローストビーフ

1525399795225

1525399787984

1525399822459

1525399819027
妹が参加すると美味しい手作りサラダが
盛り沢山!
1525399816160

1525399813619


1525399783942

18-05-05-20-54-09-044_deco

いっただきまーす!





皆で呑みながら美味しく頂きました~!


このあと恐怖の夜がやって来ることを
知らずに..

続く..


今回は、


岡山県新見市にある


“たたらの森オートキャンプ場”


二泊3日で行って来ました!

1525506651424

こちらは、

1525506661734

新見千屋温泉の施設内にあるキャンプ場
になります。

中に入って左手フロントでチェックインします。

●チェックイン→15時
●チェックアウト→14時

私達は14時に到着したのですが、
サイトが空いていたのでアーリーチェックインができました。(無料です!)


1525506648857

施設を出て左折し(少し分かりにくいかも)
細い坂を上がると....



キャンプ場に入って行きます。


私達は今回“サイト9高殿”

DSC_0885

なんかカッコいい(笑)

DSC_0886

↑サイトは水はけも良い芝生で
             ひろーい!(10✖10)


DSC_0887

サイト横に炊事棟もあり
※ゴミは全て持ち帰りです

18-05-05-21-32-56-098_deco

向かいにはトイレもありました!
大満足~~!
※水洗和式です(女子は個室二つのみ)


この日は快晴でテンションもup
サクサク準備が出来ました。


DSC_0889


天気が良いだけで本当に気分違う!(爆)

18-05-04-16-05-02-443_photo

眺めも良いし気分最高です。

DSC_0917

サイトに大きな樹もありました。

DSC_0888

高殿最高~!

今迄行ったキャンプ場の中で一番の
お気に入りになりました。

一泊5000円

高めの割に..設備が最低限しか無いけれど、

サイトの広さとロケーションの良さ!

私達は大満足です!






さて夕方から妹夫婦も合流するので
ご飯の準備にかかりました


続く..













このページのトップヘ