夫婦二人と時々猫の~くうねるキャンプ♪

2025年05月

PXL_20250503_204337272
朝のサイト内見回り。
夕べは雨がよく降ったみたい。
サイト内には小さな地面に砂利が敷いてるので
水はけが良くて汚れなくてはなまる💯
PXL_20250503_204347090
焚き火しようと
あけてたスペースに佇むモジャオ↑

強風で焚き火が出来ず残念でした。
もっと真ん中にテント設営すれば良かったね(笑)
PXL_20250503_214248367
幕内に戻りエッグマフィンで朝食。
ゆでたまごは自宅で湯がいて持って来ました。
卵スライスするだけ
PXL_20250503_214239022
MP
イールも朝ごはん。今日は🐱お客様居なかったね
PXL_20250503_215724227
7時頃から太陽が射し込んできました。
幕にへばりついた花粉の汚れが雨で洗い流され
来たときより綺麗になったかも?✨
〜〜〜無事に乾燥撤収完了!
PXL_20250504_002703897
ストレッチして長時間の運転に備えるモジャオ↑
PXL_20250504_002711730
ほんと良いキャンプ場だったんだけど
ただ一つ残念な事がありました😫

車やバイクの騒音🚜🚗🚌🏍️バイクが特に酷い!
キャンプ場併設されたかなり大きなレストランが
観光客の立ち寄り処になっているのが理由です。

朝は6時から施設内でブルドーザーが稼働。
私達は5時から起きてたから大丈夫だったけど…
きっと雨が降ったので地面を整備されてたのかと。
それにしても6時にブルドーザとかエグい(笑)
観光客の車が入る前に整備しないと駄目なんだろね


そういう事で大型観光バスや
バイクの爆音がひっきりなしに聞こえて
私達は奥側でもかなり煩かったです。

疲れてたので私達は爆睡しましたけど(笑)
幹線沿いのサイトだから慢性的に
騒音でゆっくり出来ないかもしれません

それだけが残念でした。
あとは文句無しの良いキャンプ場でした。

PXL_20250504_002639133
9:20 撤収完了し記念撮影。
●電源なし5000円
●ゴミは分別し無料で引き取りしてもらえます
●シャワー5分100円
宿泊カードを管理棟に返却し
キャンプ場から7分のお蕎麦屋さんに向かいました

PXL_20250504_005712764
蕎麦正(そばしょう)さん
9:30頃到着。
10:30OPENなので駐車場に入って待とうとしたら
入り口で準備中の店主さんが駐車場にやって来て
「蕎麦食べる〜?」て聞きに来てくれました。
怒られるのかと思った(笑)それで
「食べます!」て言ったら名簿に名前書かないと駄目なんでてわざわざ名前聞きに来てくれたの。
駐車場離れてるから書いとくよ〜って
PXL_20250504_005730249
めちゃくちゃ優しい店主さんでした
PXL_20250504_005740129
駐車場から蕎麦正さんの眺め↑
PXL_20250504_011155329
春の花々が咲き乱れていました
PXL_20250504_011212590
PXL_20250504_011221945
10時30分がOPEN
10分前に来る様に言われたので入り口行くと
次々車が入ってきます
既に6組名前が名簿に記入されていました。
MP
モジャオの後ろは喫煙所。
しっかり分煙されています。
左手にイケオジ店主さんが名簿確認していました。
待合スペースは沢山あるので嬉しいですね
PXL_20250504_011346427
鯉のぼりだ〜😄🎏✨
PXL_20250504_012033031
いつのまにか猫がウロウロしていたので呼ぶと
ニャ〜と言って寄ってきた
PXL_20250504_012447290~2
名前はともチャン。
蕎麦正さんの看板猫さんでした
PXL_20250504_012303712~2
めちゃくちゃ甘えてくるの初対面なのに🤣💕
PXL_20250504_012810447
気が済んだらまたウロウロ
PXL_20250504_013519043
そんなんしてたら開店時間…
窓際のテーブルに通されました
ともチャンとまだ和みたかった…(笑)
PXL_20250504_013522141
内装は素敵な古民家作りでホッとする空間
MP
そこに…手打ちそばときのこご飯に切り干し大根の煮物と自家製漬物(キュウリとミョウガ)が運ばれてきました。
優しい味でどれも美味しかった〜😄💕✨特に
塩と山葵で食べるお蕎麦がほんと美味しかった
PXL_20250504_014123980
生山葵は自分ですりおろしながら食べれます。
生は美味しさが違う!
こんな事なら大盛りにすれば良かったな(笑)
PXL_20250504_032218621
そして食事のあとは…
引き返すように北上してクマ牧場に行ってきました
PXL_20250504_050134209
MP

PXL_20250504_043228352
お目当ては小熊の抱っこ....
13時30分からの部に並びました。
1日2回触れ合いしてるみたいですね
私達は5番目でした(一組8名まで)
1時間前から並んでようやく抱っこできました。
PXL_20250504_043726730
案内板に会いたいなて思ってた小熊の
よもぎちゃんが担当でした!嬉しかった〜😍❤️
2月1日生まれらしく凄く小さかったです
PXL_20250504_043825428
PXL_20250504_043712439
PXL_20250504_043910296
この右側の屋根のさらに先まで抱っこ待ちのお客様が並んでいました。
抱っこしたいなら1時間前から並ぶほうがマシかもね
PXL_20250504_044404808
PXL_20250504_044444690
PXL_20250504_044244876
PXL_20250504_044318552
PXL_20250504_043907582
PXL_20250504_060718628
カード貰いました😍
イライラするとこのカードのよもぎちゃんを見ると
すぐ気持ちが落ち着いてくる不思議(笑)
よもぎちゃんが元気に成長できますようにと
願いつつクマ牧場をあとにし
岡山に向かう事にしました
PXL_20250504_051041020
飛騨山脈 大自然!
桜も咲いて山々の美しさが更に際立ちます

PXL_20250504_060715153
途中立ち寄ったサービスエリアで飛騨牛の串を
食べました。飛騨牛なんかわからんけど上品なサラサラとした甘い脂が広がりほんと美味しかったー!!
MP
あと、地元のお菓子↑しっかりピスタチオの味とベリージャムが美味しいフワフワのスポンジケーキ。
プレーン食べたら中はカスタード。
万人受けする美味しいお菓子だと思います。
柔らかで美味しかった〜箱で買えば良かったな…
レジが長蛇過ぎて再び並ぶ気力が無かった(笑)
お腹も満たされたので出発!

来たルートで戻ってたはずだったんですが、

高速入ったら分岐を間違えて
富山県を回るルートで帰る事に🤣
引き返すにはあまりに
トンネルが長すぎて戻りたくなかった(笑)
あと降り口もないのよ山の中過ぎて。

なのでせっかくなんで石川県で寿司食べて
帰ろうと遠回りルートにしました。

Screenshot_20250504-181445
もりもり寿司行ってきました
待ち時間1時間ちょっと(笑)今日は並ぶね〜っ
蕎麦1時間、クマ1時間、寿司1時間(笑)
アトラクション並みです🤣🤣🤣
PXL_20250504_100955365
白えび軍艦巻
MP
PXL_20250504_101137048
クエ
PXL_20250504_101535809
のどぐろ
1時間待った甲斐ありかなり美味しかったです。
特にのどぐろと炙りエンガワが最高でした!

そしてお店を19:50に出発し
ゆっくり休憩しながら帰りました。

岐阜県キャンプ場を9:20に出発してから
富山県→石川県→福井県→京都
滋賀県→兵庫県→岡山県(1:00着)

一泊3日の旅(笑)

家に着いてもずっと身体が揺れてる感覚が
残っていましたけど

移動時間も楽しいキャンプ旅行でした

今日は6日なんですが
今だに身体が痛い…けど

また来年岐阜に行けたら良いな🤭💕✨

おしまい♪

おまけ♪
PXL_20250504_012231710
ともチャン車に気をつけてね💕

PXL_20250430_125022644
コタツがあれば問題なしの🫛豆さん
特に問題なくで過ごされたようです

PXL_20250420_132224593
もっちゃんは父ちゃんに甘えまくりでした
お留守番お疲れ様でした。チュールたべよね😊💕

おしまい♪

PXL_20250503_045328524
仮眠するモジャオ。PORTRAIT
のんびり時間が過ぎていきます…
午後は急に気温が下りました
PXL_20250503_061033482
寒くなり全てギアを中に入れました↑
PXL_20250503_061135913
ストーブもつけ…肌寒いので明るい
うちにお風呂入りにいく事にしました。
シャワー室なんですが…
男女共有なので若干不安で私達夫婦は
シャワー室横並びで使いました。
家族まとまって早めに
シャワー入るのが良いと思いました。
何で共有なんかな🤔
PXL_20250503_061217574
風呂上がり珈琲飲みながらそんな話をしてました
サービスエリアで買ったオヤツを食べながら(笑)
八ツ橋の皮↑
PXL_20250503_061221159
オヤツ食べてたらお腹が空いてきたので
早いけどご飯にしました。
PXL_20250503_065535117
イールもごはんです😊✨
PXL_20250503_065943284
餃子焼こうと思ったら油忘れた!!🤣
MP
モジャオが油買ってきてくれたので
餃子と…
PORTRAIT
海鮮焼きそば焼いて食べました。
今回忘れ物多いな😫反省
そうさう焼きそばに入ってる筍は頂き物
ORIGINAL
モジャオの会社から頂いたタケノコ↑
たっぷり焼きそばに使いました(笑)
残りはタケノコご飯とタケノコとワカメ煮に。
PXL_20250506_055633409

PXL_20250506_055629306

PXL_20250503_085357105
食後は珈琲と
PXL_20250503_085605149
サービスエリアで購入したカステラ
PXL_20250503_081434097
珈琲のみながらボーッと景色を見るだけの
至福の時間のはずでしたが…
隣のキャンパーが音楽を爆音で聞いてて
1時間我慢したけど限界きて管理棟へ連絡しました。
直ぐ行きますと電話切ったんだけど
ほんと直ぐさま!即効注意してくれました。
音楽止んだんでホッとしたよね(笑)

PXL_20250503_085756525
そうそう
今回ストーブの相棒として
コールマンの扇風機も持ってきました!
天井から下向きにファン回したら半袖でもいけるくらい幕内の下まで温かくなりました👍
アラジンのストーブファンだと風向きが横。
まぁ温かくなるんだけど
上から下向きにファン回す方が断然暖かい!
コールマンのファン単1電池が4個もいるけど
最弱で翌朝もずっと回ってたので
かなり良いと思いました。おすすめです!
PXL_20250503_100747397
部屋が温もると眠気の限界が急にきた(笑)
なので21時で私は就寝しました。
前日から一睡もしてなかった(笑)
電池切れみたいだったらしいです。
PXL_20250503_204329657
翌朝5時に起床。
ノンストップで8時間眠りました外に出ると
夜から雨が降っていたみたいです

つづく♪

こんにちは
yomyompandaです🐼 

GW後半一泊で
岐阜県のみぼろ湖畔キャンプサイトへ
行ってきました〜😀🏕️

朝2時出発(笑)早く出たので渋滞も無く
9:00には岐阜県に入れました。
キャンプ場は11時にチェックインなので…

おすすめされたモネの池にまず立ち寄りました
↓↓↓
PXL_20250503_001727583

PXL_20250503_001710776

MP
色彩のコントラストが絵画のようでした
MP
PXL_20250503_002056115
MP
何か気になったのでお参りして
MP
PXL_20250502_235352915
PXL_20250502_235645730
入り口にあるお茶屋さんで休憩↑
珈琲450円じゃがいもドーナツ付きでした
そして…
お茶屋さんを10:00出発し
11時過ぎキャンプ場に到着。
レストランの左手からキャンプ場に入ります。
PXL_20250503_021208522
管理棟↑
PXL_20250503_021157277
A は電源付き Bは電源無し
MP
私達はB7で湖畔沿いに
PXL_20250503_030914216
岐阜県は桜花爛漫どこも今が満開でした
施設案内↓
PXL_20250503_031243211
サニタリー棟トイレ
洋✕3 和✕2
PXL_20250503_031250603
10時から12時の間は清掃時間で使えなくなるそうですが、おかげでどこも設備はピッカピカでした✨
撮影は11時ですが掃除終わって使わせてくれました
PXL_20250503_031328893
ランドリー
PXL_20250503_031355793
男女共有洗面所
PXL_20250503_031333539
シャワー室4カ所男女共有(100円5分)
PXL_20250503_031351674
めちゃくちゃ綺麗でした(お湯は出ません)
PXL_20250503_031439668
B7サイトに戻りました。奥に満開の桜が見えます
湖と反対側の見た風景で左奥が管理棟↑

そうそう、管理棟で受付してる時に気がついたんだけど…水持って来るの忘れた!🤣モジャオが
言うまで思い出さなかった(笑)

車に箱買いした水があったんだけど前回で使い切ったのに忘れてました。
売店には水やカップ麺に油やお酒に氷…
色々よく忘れそうな品物が販売していたので
水3本買いました。1本200円ですが
背に腹は代えられない🤣
PXL_20250503_031822820
売店があるキャンプ場で良かったね〜なんて
話しながら
幕内からの湖側の風景を楽しむ私達。

ロケーションの素晴らしさに忘れ物の
失敗も忘れ去れそうです🤣

PXL_20250503_032728448
湖側から時折強風が来るこのサイト
林間だけど枝だけだと…意味無いんだと知る…(笑)
MP
PXL_20250503_033729771
枯れ木に見えますがよく見ると
新芽が出てきたところでした😄
この木々の間からゴォォォと強風がやってきて…
PXL_20250503_041208322
凄い風だな…と言ってると隣側から悲鳴が。
近くのキャンパーさんの大型テントが
吹っ飛んで車にぶち当たってました。ひぇ~😱
この時期はやはり風が悩ましいなと思いました。
PXL_20250503_061019752
のんびり~珈琲飲んで
この美しい景色を楽しんでました

写真だと静かに見えますね(笑)🤣

つづく♪

このページのトップヘ