夫婦二人と時々猫の~くうねるキャンプ♪

2025年03月


キャンプ歴10年目突入  
2015年恩原高原でのキャンプがスタートでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓星空の評価★(最高★★★★★)※厳しいです
△普通
ーは天候の影響で観測出来ず。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●恩原高原キャンプ場×2(岡山県)★★
●星のさとキャンプ場×2(岡山県)★★★☆3.5
●蒜山高原キャンプ場×1(岡山県)★★
●安蔵森林公園キャンプ場×1(鳥取県)★★★☆3.5
●若杉おおやキャンプ場×2(兵庫県)★★★★☆4,5
●西山高原キャンプ場×1(兵庫県)ー
●フォレストステーション波賀×1(兵庫県)ー
●吉井竜天キャンプ場×2(岡山県)★
●吾妻山キャンプ場×1(広島県)★★★★★
●竹野海岸キャンプ場×1(兵庫県)△普通
●まほろばの里キャンプ場×1(広島)ー※濃霧
●津黒高原キャンプ場×1(岡山)ー※満月
●たたらの森オートキャンプ場(岡山)★★★☆
●経ヶ丸オートキャンプ場×1(岡山)△普通
●大芦高原キャンプ場×1(岡山)★★★★☆4.5
●らかん高原オートキャンプ場×1(山口県)★★★★★
●江の川カヌー公園さくぎオートキャンプ場
×1(広島県)△普通
2019年
●チロリン村キャンプ場×2(岡山県)★★☆2,5
●大佐山オートキャンプ場×1(岡山県)-
●南部町森林公園キャンプ場×2(鳥取県)★★★☆3,5
●たたらの森オートキャンプ場×2(岡山)★★★☆
●大茅キャンプ場×1(岡山県)★★★
●休暇村 鏡ヶ成キャンプ場×1(鳥取県)-
●神石高原ティアガルテン×1(広島県)-
●グリーンパークハチ北キャンプ場×1(兵庫県)★★★☆
●もみのき森林公園キャンプ場×1(広島県)★★※月
●星居山森林公園キャンプ場×1(広島県)★★★★
●タロリン村キャンプ場×1   12月(兵庫県)-
2020年
●やまもり温泉キャンプ場×1    2月(鳥取県)★★★★☆4.5 
●とまろっとオートキャンプ場×1   3月(高知県)★★★★
●北房もみじ公園キャンプ場×1  6月(岡山県)雨
●南部町森林公園キャンプ場×3  7月(鳥取県)雨 36回目
●さのう高原馬場山キャンプ場×1  9月(兵庫県)ー37回目
●菰沢公園オートキャンプ場×1    (島根県)★★★★⭐4,8 38回目
●日南村もくもくキャンプ場×1 10月(鳥取県)ー39回目
●休暇村帝釈峡くぬぎの森キャンプ場×1 11月(広島県)
         ★★★ー40回目
●まぜのおかオートキャンプ場×1  12月(徳島県)ー満月41回目
2021年
●吉井竜天オートキャンプ場×3  1月(岡山県)-雨 42回目
●吉井竜天オートキャンプ場×4  2月(岡山県 )★43回目
●緑水湖オートキャンプ場      3月(鳥取県)―雨 44回目
●弥高山公園キャンプ場 4月(岡山県)ー満月&曇45回目

●大芦高原キャンプ場×2 5月(岡山県)★★★若干雲アリ
    46回目
●休暇村 讃岐五色台オートキャンプ場×1 8月 (香川県)★★☆ー快晴  47回目

●津黒高原キャンプ場×2  9月(岡山県) -曇り 48回目
●望ケ丘レストラン&キャンプ場(岡山県)★★★★★
   49回目


2022年
●高仙里のよ「ななつばき」(岡山県)―曇り50回目
●たけべの森公園キャンプ場(岡山県)-月51回目
●ゆきんこ村オートキャンプ場(鳥取県)★★★52回目

2023年
●羽高湖森林公園キャンプ場(広島県)−曇53回目
●砂川公園キャンプ場(岡山県)デイキャン
●豊田湖畔公園キャンプ場(山口県)−雨54回目
●星の草原キャンプ場(兵庫県)
           ★★★★☆4.5晴55回目
●荒船山パノラマフィールドキャンプ場(長野県)−雨56回目
●トムソーヤ冒険村キャンプ場(岡山県)★
57回目

2024年
●カヌーの里おおちキャンプ場(島根県)
           ★★☆晴58回目
●瀬戸内ナチュラルフィールドキャンプ場
          (岡山県)-雨59回目
●キャンプ&コテージフォレスタ広島(広島県) 
         ★★★★60回目 
●星空間オートキャンプ場(岡山県)
         ★★★★61回目

2025年
●フォレスタ!早島町ふれあいの森公園キャンプ場
             (岡山県)
         △62回目
●北房もみじ公園キャンプ場 (岡山県)
         ★★★★63回目
●星空間オートキャンプ場(岡山県)
         ★★★★64回目
●みぼろ湖畔キャンプサイト(岐阜県)
          −雨 65回目
●北房もみじ公園キャンプ場(岡山県)
         ★★★★66回目

MP
PORTRAIT
今日のメニューは
ピビンバと卵スープ
MP
PXL_20250322_100257499
PXL_20250322_100307751
気温11度でものすごく快適
ご飯も寒くないので美味しい〜😆
PXL_20250322_103615086
イールも晩御飯
MP
食後は途中スーパーマルナカで購入した
ロールケーキ。スポンジ柔らかくしっとり
なかなか美味しかった👍
PXL_20250322_111337842
焚き火しながらふと見上げると
NIGHT
星空が綺麗〜!
NIGHT
美星町並みに星空が綺麗でびっくりしました!
5年前来た時は警報でる程の大雨だったので
こんなに星空が綺麗だなんて知る由もなかった😂

天気が良いままで朝4時頃トイレ行くのに外でたら
まだ星空が輝いていました。
こんな天気が良かったのはキャンプして初めてかも
NIGHT
PXL_20250322_210735756
朝6時起床
PXL_20250322_210743021
マナーの良いキャンパーしかいない。
ほんと静かでのんびりリラックスできた朝
MP
朝食は目玉焼きトーストとトマトスープ
PXL_20250322_214241831
いただきます
PXL_20250322_214342807
イールおはよ🥹💕ごはんだよ
ごはん食べたあとまた寝ようとしたんですけど、
暑くなりすぎて早々片付けすることに(笑)
もう普通に夏日でした

PXL_20250323_012732992
ギア撤収したあと
モジャオが折れたポールを
丁度欲しかった長さに加工しました。
↑この長さが売ってなかったので寧ろ折れたのが
良かったかも?(笑)
MP
いい👍😆✨角度が良き
PXL_20250323_012711411
またまた風がでてきた!

PXL_20250323_014551047
暑いのでオールフリー飲みながら撤収
PXL_20250323_013420470
背面の風景。イノシシ避けの電気柵がある↑
幕飛んだらヤバいよね?と…
MP
風が強いので完全に撤収して帰る事にしました
PXL_20250323_022609391
14時チェックアウトですが
皆さん早々帰られてました。風のせいかも😅
PXL_20250323_022633003
モジャオが撤収作業してるので
私はゴミ捨てに。
PXL_20250323_023640046
灰捨て場
PXL_20250323_023643154
ペットボトルと空き缶、びん 
PXL_20250323_023650271
炊事棟
MP
女子トイレは音楽流れてて快適でした。
この撮影後、お礼にトイレ掃除して帰りました(笑)
PXL_20250323_023658640
トイレから見たサイト側
PXL_20250323_023816546
トイレ左手にあるサイトここも良さげだった
PXL_20250323_023824487
私達の向かい側のサイトからの眺め
PXL_20250323_022500066
サニタリー棟に近くて使いやすいかも
次回は東側でキャンプしたいな〜😆✨
11時50分管理人さんにお礼を伝えて
キャンプ場を後にしました。
ほんと楽しかった!

帰りは、
チェックイン時に渡された「きよとうカフェ」に
の50円割引をもって立ち寄りました。

MP
PORTRAIT
お目当てのイチゴシェイク750円🍓
イチゴの果肉いっぱい入っててあっさりミルクが
懐かしいような幸せな味でした💕👍💕
美味しかった!
暑かったのでクールダウンできました

ORIGINAL
これにて今回のキャンプ大満足で終了!



長い時間滞在できてリーズナブルな
素敵なキャンプ場でした
北房もみじ公園キャンプ場最高!
お気に入りキャンプ場になりました。
絶対にまた来ます!
管理人さんお世話になりました!
ホタルの時期にまた来たいと思います


さて次のキャンプは…
またまた星空間に行っちゃいますよ〜!
星男に会いに〜!(笑)
星男待っててね🐱😍💕



(追記)
帰ってきて夕方山火事のニュースが入りました
岡山県南区 金甲山周辺
早く鎮火しますように!
Screenshot_20250323-190547

おしまい



MP
跳ね上げに使ってたポールがくの字に(笑)
買い足したポールが😂
MP
周りに異常が無いかと確認するモジャオ
PXL_20250322_055618046
とりあえず二股化にしたポールが無事なので
ホッ😅とりあえず…
PXL_20250322_072817296
風を通すため幕の出入り口を全開にしました
PXL_20250322_074349980
ダムが一望できるエリアは強風をもろに受けて
テント外に退避して様子見してるキャンパーも
居ました。
桜散る頃に強風になってくるのがいつもなんだけど
NIGHT
3月からこんな強風になるとは…
キャンプ地も林間とか選ばないと駄目なのかな😅
MP
ちょっと焚き火出来ないので
薪割りだけやる事にしたモジャオ↑
PXL_20250322_071020535
私はお茶飲みながらYoutube楽しんでました
PXL_20250322_072613351
オイルランプを灯しました小さな火が可愛い🥹💕
PXL_20250322_081512820
強度的に不安があるもののなんとか
強風の時間を耐え凌ぎました。
MP
美しい夕暮れ
PXL_20250322_085516776
PXL_20250322_085522903
昼間は気温22度もあったのに
ぐんぐん気温が下がってきました
PXL_20250322_085627216
PXL_20250322_091753080
薄暗くなってきたのでランタンと
ストーブに火をつけて…
MP
夕食準備しました


つづく…


こんにちはyomyompandaです🐼


63回目となる今回のキャンプは

岡山県真庭市にある
「北房もみじ公園キャンプ場」
にやって参りました。



管理棟でチェックインしてから
サイトへ入ります。

大人2名 2300円
チェックイン  11時
チェックアウト 14時

今日は風避けの為森林側を選びました
早速幕張します

PXL_20250322_034210211
自分達から見た左手に管理棟
PXL_20250322_034212664
正面は奥側にダムが見えるサイトになります
PXL_20250322_034216924
今日は見晴らしより風避け第一。
MP
なぜなら…
PXL_20250322_030837926
ワンポールテントの二股化を実現したから〜😆
真ん中のポールが無くなり真ん中が広々と
使えるようになりました
MP
ポールは2.8メートルで少し足りないかな?くらい
だったけど問題ないかな。中央にポールが無いので
見た目もスッキリしました👍
セッティングも完了したので
管理棟内にある
ランプ小屋歩空」に行きました
PXL_20250322_035013063
PXL_20250322_035006883
PXL_20250322_035010555
PXL_20250322_035031378
PXL_20250322_035034503
PXL_20250322_035250904
で気に入り購入しちゃいました(笑)
見ると欲しくなるよね〜😂衝動買いです
でも
オイルランプ(2200円税込)とコースター↓
可愛いくないですか?
オイルの瓶とホヤは自分で自由に組み合わせ
できます。これは嬉しい😆🙏✨💕
PXL_20250322_035457124~2
コースターはMIHOKOさんというキャンパーさんの
ハンドメイドの作品だそうです。
タイル貼りで可愛い💕1枚500円でした。
PXL_20250322_040108296
幕内に戻って…
お腹空いたのでお昼ご飯にしました
PXL_20250322_040050289
イールもご飯だよ💕こぼしてごめんね🤣
PXL_20250322_040817912
ご飯食べてから各々自由に時間過ごしていたら…
だんだん凄い風が出てきたんですよ。
予報では3〜4メートルだったのに…
バタバタ力強く波打つ幕…
ちょっと聞いてないよと話してた瞬間
バ~ン💥と何か飛んでびっくり


つづく…

このページのトップヘ