夫婦二人と時々猫の~くうねるキャンプ♪

2024年05月

        朝6:30起床

DSC_4029
  沢山の野鳥の囀りで目が覚めました🐦
DSC_4028
      イールもおはよ😊💕
   今日は10時は出発する予定なので
     早めに朝食準備かかりました。
DSC_4026
 メニューはホットドッグで楽ちんでした👍😊             
DSC_4025
 今日の調理担当↑焦がさないよう真剣(笑)
DSC_4023

DSC_4024
      ソーセージを挟んで…
  仕上げにマスタードとケチャップ乗せて
        出来上がり
       ↓↓↓↓↓↓↓↓
DSC_4027
        いただきます!
       そして、、、、、、SNOW_20240506_004315_176
       また…食べすぎ(笑)
SNOW_20240506_004723_986
   そんなこんなでさっと朝食終えたら
       9時撤収開始!
 4人もいるので50分程で撤収完了しました
SNOW_20240505_182302_505
      おつかれさまでした!
   これにて一泊二日のキャンプは終了
    最後にグループサイト内の
         ↓紹介↓
 と言っても何にもありません😊トイレくらい。
DSC_4040
      ↑トイレとシャワー室↑
     左側男性←  →女性右側
    洋室水洗になります。綺麗でした
       ※炊事棟は無し。
     水栓が2箇所→サイズは極小
     シンボルツリーの場所には
        電源もあります。
DSC_4042
        ↑江の川↑
  猿を見かけました。普通に🐒出てくるので
  この辺りでの車の運転は注意が必要です

DSC_4041
       鳥居みたい🙄
DSC_4043
 帰りに道の駅「ゆめランド布野」内にある
    “まるごと布野のアイス屋さん”
     でミルクアイスたべました😋

     ジェラートなんだけど
    フワフワでシャリ感少なめ。

     とても美味しいの😍🩷
     旦那が食べた“ゆず茶”も
    めちゃくちゃ美味しかったです
   
DSC_4048
   そして…渋滞もなく3時間くらいで
      自宅に着きました。

    ↑大量の洗い物片付けます😂
1714886462682
     完了👏洗い甲斐あった(笑)
   あとは荷物の運び出しがあるけど
     翌日に持ち越しすることに…
     
      とりあえずこんな感じで
      

      くうねるだけのキャンプ
      久しぶり楽しかったです

次からはグランピングにするなんて言ってたけど
 またキャンプに参加してくれたら嬉しいな😊

    さ〜て次はどこいこうかな??

おしまい♪

おまけ♪
DSC_3957
豆ぱん↑久しぶりの留守番に寂しかったのか
この夜は私達にべったり離れませんでした
DSC_2661
もち吉↑犬のように振る舞うもっちゃん。
寂しかったんだね🥲

  ちゅーるくれたら許したる
   byもち吉&豆ぱん



    
      おう、、、、、😂😂😂



おしまい♪
      



こんにちは~yomyompandaです🐼


今年初のキャンプ行ってきました〜👏
色々あって7ヶ月ぶりのキャンプです

場所は、

島根県
“カヌーの里おおちキャンプ場”

こんなに長い事間が開いたのは初めてだなあ🙄
久しぶりで緊張するわ(笑)

DSC_3967

管理棟はこちら↑
14時イン
11時アウト
大人4人グループフリーサイト
一泊二日6000円

ゴールデンユートピアおおち
施設でのお風呂が無料チケット貰えます。


管理棟は極小の売店があり、

薪一束800円 炭600円販売してたよ👍😃✨

(※水とか氷は販売していないので車で5分
のスーパーまで買いに行く必要があります)

DSC_3968

↑管理棟奥には江の川があり、
 事前予約すればカヌー体験が出来るらしい♪🚣‍♀

受付を済ませサイトへ。
(※13:30でしたが無料で早めに受付してくれました)

SNOW_20240505_195122_807
今回、妹夫婦と数年ぶりにグルキャンする事になり
2つテント設営しました。

↓これはSOUTHNORTH
1714877492522
木陰なのに真夏並みの暑さ☀体力消耗🌀
荷物も多かったので設営に1時間半かかりました😫
DSC_3975
15時過ぎるとほぼ日陰に。
😂😂😂涼しくなって良かった
SNOW_20240506_110259_370
ちょっと休憩↑体力調整してから
早々に風呂へ行き、早めの宴開始しましたよ〜✨
SNOW_20240505_181336_642
炒飯担当の妹↑
SNOW_20240505_181509_915
3人で焼き担当↑
風呂入ったのに煙で燻される↑
サイト内の水洗2箇所で調理スペース無し。
野菜等は事前にカットするのがオススメ!

1714905068990
とりま食べてこやー👏😋🩷いただきます!
人数が増えると美味しさも楽しさもアップするね
DSC_4001
     🔥↑今日の焼き奉行↑🔥
DSC_3995
妹夫婦は魚介類が好き。
いつも買わない食材が入ってくるのは楽しい😆💕
魚介類苦手な私でも
冷凍のイカとホタテは美味しくて
びっくりした😂👏屋台みたいだよ❤️😲
DSC_4003
すぐ二回目の炒飯↑とイカ焼き↑
DSC_4008
白米もメスティンで2合焚いたよー😃
肉には白米が一番でしょ?
1714905005123
   ニンニクのホイル焼きがきた😆👍
SNOW_20240505_181654_432
    食べて食べてお腹いっぱい
  持って来たコットに寝てもらいました(笑)

    この後は四人で駐車場の奥の
     暗闇へ移動して星空観測。

    10分程で妹夫婦は流れ星3コ
     私は1コ発見出来ました。

      空気が綺麗なので
   平地で吉井龍天キャンプ場なみに
   星空観測できて大満足でした🥳👏
   妹に見せてあげれて嬉しかった😊
DSC_4019
   22時幕内戻りイールと旦那と
   あらためてのんびり珈琲タイム
DSC_4020
  スーハスーハ😤💕イールを補給😍

 各々の時間を楽しんでから就寝しました。


(補足) 
気温13度
コット、シュラフ、インナーシュラフ
半袖で就寝。朝少しひんやり感じた





つづく







このページのトップヘ