
室内はこんな感じ。珈琲飲んでまったりしてます

だいぶ幕内が暖かくなり、ふと天井見上げたら

何かおった。↑カマドウマ?キリギリス?
イナゴ?バッタ?君は誰?遠くて分からない😂
そういえは夕方外でのんびりしてた時、
モジャオが「うわーっ😫💥○○○💥」て私を呼ぶから見たらさ…座頭虫がお腹のところ歩いてたよ
久々会えた座頭虫。お元気ですか?(笑)
私が捕獲して安全な場所へ逃がしました😊❤️
自分で取ってよね(・д・)チッ
そして眠くなったので22時就しました。
気温12度カイロは不要で快適に眠れましたよ。
秋はやっぱりいいなあ〜🤗✨
そして翌朝6時半起床。

昨夜の豚汁残りと生ハムとゆで玉子サラダの
ホットサンドで朝食にしました。
今回アイリスオーヤマのこれ使いました↓

具が沢山入ってしっかり挟めて
外がカリカリに焼けます!凄くパンが美味しく
焼けました。安いしオススメです👍✨

😆❤️めちゃ美味しかった!

イールも一緒にご飯食べて
撤収開始。

サイトから渡す人と積み込みに分担し、バケツリレー作業の流れで搬出すればあっと言う間に積み込み完了。
段差がある場合は工夫がいるよね😅



お世話になりました。
賑やかなキャンプ場で完全にファミリー向け。
小さなお子様がいるキャンパーさんにすごくオススメの場所でした。
私達夫婦は🙅🙅🙅❎
色々ありました😅
ここはシャワー室もあって無料で使えるみたいです。
シャンプーリンスにボディシャンプーも備え付けらしいですよ。
冒険村には川釣りできる場所があって
朝からお客さんがいっぱい居てました。
フリーサイトにしては区画のように狭いですが
楽しめる場所があるので子供たちも楽しいと思います。

ちなみにクマでますので注意してくださいね
11時にまで居れるんですが、私達は9時すぎには キャンプ場を出ました。ネット環境が無い事に
不便過ぎて耐えれなかった(笑)
家には早めの11時に帰宅できたので
豆ちゃんももち吉も短めのお留守番で終わりました。
今年はキャンプもうこれで終わりかな。
いまのところ予定ないのでそんな感じでいます。
今年もあと三ヶ月すこし
皆様健康管理に気をつけて
楽しいキャンプライフをお過ごしくださいませ
ではまた♪
おまけ♪

オイラのテント😼✨
キャンプ気分を満喫する豆ちゃん?(笑)
と、

お母ちゃんを満喫するもち吉でした❤️
おしまい🎵