
鹿児島紅梅が咲いてました↑

この橋は石でガタガタ。
荷物を運ぶ際に注意が必要↑
なんでこんなんにしたんやろ🧐歩きにくかった。

公園内散策開始。
↑サイト81に一番近い炊事棟↑

綺麗に掃除されていて清潔。

カマドもありました。
これ使う人見たことないなぁ…🙄

シャワー室は閉まってました。
コロナで使用不可にしてるそうな。
🧐🌲

この辺りはテント設営禁止で
ウォータースライダーがありましたよ。

ブランコとジャングルジムがありました↑
ブランコ乗ったら酔ってしまい写真撮るの忘れた😂

ぐるっと周り反対側のサイトへ歩いていくと、
じゃぶじゃぶ池?ていうのかな
水遊び場みたいなのがありました。ちょっと
KTNI…🥹

一周りしてみましたがこのキャンプ場の
第7.6.5の向かいになるサイトはかなり
狭いと感じました。宿泊よりデイキャン向けかな。
大型のテントはちょっと厳しい気がしたよ😑😑😑
で、明るくて広めで利便性の良さを考えると
やっぱり81が良いかなあと思いました。
炭捨てが隣なんで楽々で嬉しかったし😆✨
テント干しするなら冬はこれからこの場所
でしようかなと思いました。
そしてせっかくなので、
ここから4キロ程先にある鬼ノ城に向かいました。

道中めちゃくちゃ狭い道に入って行きます。
かなり狭いのに対向車バンバン来る!😂😂😂

10分くらいで到着↑辺鄙な場所なんですが
車いっぱいでした。

すんごい急な登り坂や階段に息を切らしながら
歩く事、7〜8分。
その先には見事な景色がありました。
曇り空が残念〜っ







懐かしいような何だか不思議な感覚のする
場所でした。

ずっと気になってた鬼ノ城。
この城跡から見るパノラマの絶景は
一見の価値ありです。ほんとスゴかった!!
大満足です。

というわけで今日の一日は
これにておしまい♪
次は広島県にお邪魔しまーす!
それではまた👋