もうどれくらい外出してないだろう。






外に出ると言えば、





人を避けて夜に買い出しするくらい。




なので、




今日はベランダに




キャンプギアを引っ張り出して

DSC_4210

晩御飯する事にしました。

DSC_4206
クレマチスも咲き始め
DSC_4208
外の恐怖を忘れるくらい、
新鮮な外の空気は美味しい。

とは言え、


あまり長くベランダでガチャガチャしても
お隣さんに迷惑なので、


予定は一時間程です。
メニューは、家にある常備菜と、


DSC_4209

お馴染みの割引肉をゲット。

今日も焼き肉をします。

DSC_4214
ユニフレームの鉄板使用↑
油が落ちてお肉が美味しく焼けます。
DSC_4217

最近ハマってるハイボール。
乾杯🍻

DSC_4219
家なので、猫の心配もトイレの心配もなく
安心できる~(*´∇`*)
DSC_4220
今日はカルビ祭り。カルビしかない。

最後はステーキ一枚をシェアして食べました。
DSC_4222
最近霜降り肉があまり食べれんくなった。
年のせいやなー(* ̄∇ ̄*)


食べ終わる頃、一時間程経過したので
すみやかに撤収しました。







ほんとはキャンプしたい。
めっちゃキャンプ行きたい。


でもコロナの脅威をちょっとくらい大丈夫?
なんて自分の油断から感染者となり、
他人に広めてしまうかもしれない。


考えるだけで恐ろしいし、
何より大切な人を悲しませる事になる。

実は3月に、
虚血性腸炎で五日ほど入院してたんだけど
入院中も常に感染のリスクに怯えてました。

病院にいてもクラスターが発生するのだから
安全な場所は自らが作らなければならないと思う。



私の住む岡山市もじわじわ感染者が増え始めている。

今は絶対に、
我慢するべきなんだと思う。

お家で楽しめる事は工夫すれば
色々あると思うしね




5月の連休はベランダでピザでも焼こうかな
生地から手作りなら楽しめるよね。
(* ̄∇ ̄*)


そのうち部屋にテントはってキャンプするかも





早くコロナが終息しますように!



おまけ♪

DSC_4195
おかん。こたつが一番やで?
DSC_4179

DSC_4113


DSC_4118

最近お気に入りの部屋が増えたもち吉。



皆元気に
今を乗り切ろうね!




おしまい♪