朝です
8時起きました。
テントも凍りついてカッチカチ。
空気が冷たくて澄んでて気持ち良い。
12時チェックアウトですが、
撤収に時間かかりそうだったので
朝食は簡単にカップ麺。
食べ終わる頃、
太陽が出てきました。
すぐに撤収開始。
10時半頃
太陽は偉大だ!
あっという間に、雪が溶け始めました。
なので11時48分には撤収完了。
(途中管理人の方がお客様居ないからゆっくり乾かして帰ればいいよと言いに来てくれました。優しい!)
↑電気カーペットの後がくっきり!笑
ストーブのあった場所もくっきり乾燥してる↑
サイト5お世話になりました。
帰り管理棟に行き挨拶をしてから
チロちゃんと羊のご飯を二個ずつ(計6個600円)
購入し牧場に寄りました。
チロちゃん↑可愛いかった。
↑手前ジャイアンで奥がのび太です※勝手に命名
動物と触れあえる数少ないキャンプ場。
長生きして元気で居て欲しいなと思いました。
最後にキャンプ場のサクッと案内。
キャンプ場入って正面の黄色の建物が
管理棟です。
この右手の道を進むと
看板があり、
右手には
テニスコート。
更に進むと左手に遊具がありますが全て
冬季は凍結の為閉鎖されています。
通常のサイト↑狭いけど空が抜けて解放感あります。
奥のサイトは正面が抜けて山が見えます
景観良さげ!
↑トレーラーハウス。
で、
その先が動物のいる牧場と
ドッグランがあります。
この道は一方通行になるので
車で行かれる方はくれぐれも気を付けてください。
※狭い道で危険です。
シャワー付き洋式トイレもあるし、
(トイレ電気ストーブつけてくれてました)
今回は利用出来ませんでしたがシャワーもあります。
管理人の方たちも優しい素敵な方達で
とっても良いキャンプ場でした。
市内からも近いので
また近々行きたいと思います!
写真撮れてませんが、星空がかなり綺麗だったので
今度は晴れた日が良いなー



今年は何回キャンプ行けるかな?
おしまい
