夫婦二人と時々猫の~くうねるキャンプ♪

2016年09月

image


今日はハンバーグが晩御飯。

炭火とスキレットでふわふわに焼けました。

盛り付けはびっくりドンキー風(笑)


暗くなったのでキャンドルつけて
しばしお酒を楽しみました。


image


しかし....虫が凄いわ凄いわ(笑)
次から次へとキャンドルに虫さんがねぇ....
飛び込んでくるのであります。

5月に安蔵森林公園で破壊したスクリーンタープが生きていたら....

こんなことにはならなんだのに~~(T▽T)ほんと痛いわ。

image


最後はキャンドル一個だけに(笑)


それから10時頃まで焚き火を楽しんで就寝しました。


image


そして朝5時半に起床

雲海でてるかチェックするも、
image


台風の影響で深夜から風が出てきてたので
雲海もありません(笑)雨でないだけマシかな。

朝食はホットドッグ
image

image

珈琲はパーコレーターで。


いっただきまーす!

image



ゆっくり食べて美味しかった


そんなこんなしているうちにも風が強くなりつつあるので9時アウト(本来10時アウトです)目標に撤収開始。結局早く終わったので8時半には帰れる事になりました。

夕べはソロキャンプの方が一名居ましたが、
image

朝の7時くらいには帰られたので

最後は私達の貸し切り状態になりました。
台風来てるもんね(笑)
image


image


image


星空も雲海もみれなんだけど満足感のある一泊でしたが、近いうちにリベンジをしたいと思います。

しかし、毎回毎回星空探してキャンプしてるのにまともに観れたためしがない。
やはり、お留守番のイールの呪いなのかもしれないな。
image


とりあえずまた行きたいと思いまーす。
image




夏の間お休みしていたキャンプ!
(花火大会優先の為(笑))


9月に入ったので早速行って来ました~♪


今回お邪魔した場所は、


岡山県中央部、
吉備高原の西と広島県との県境で
標高450メートルに位置するキャンプ場です。
見晴らしが良く、
サイトから備中湖を見下ろせます。
image


条件が合えば早朝に雲海を見れるらしいし、
何よりも夜は満点の星空だとか!
これが観たい!


もう一週間前からワクワクしていたのに、

台風12号が発生してもうた

その影響もあり
雨は降ってはいませんが、どんより曇り空です!
image


まっ、うちら夫婦は雨でも気にしないので風速だけはしっかりチェックしてのテントの設営。

image


サクッと張り終えて周辺チェックに出たところ、

image


なんか晴れてきました!(笑)
キャンプ場はほぼ貸し切り状態です。

image


image


image


備中湖が美しい!眺めが最高です。

image


反対側には、キャンプ場への入り口があります。

(現在、落石により通行止め)
image


一通り見てから、ロッジの中をチェックしに行きました。

image

image

image

image


トイレは男女別でとても綺麗に清掃されていました。

シャワーは写真がありませんが、貸し切りで
シャワーが2つに脱衣場が一つ。
プールのシャワー室の様でしたが、ボディsoapとシャンプーまで備えつけてありました。
親切な施設です。

今度は外に出て、
炊事棟をチェックしに行ってみました。

image


image

冷蔵庫ついてるー!!!

image

レンジとポットがついてるー!!!

image

お湯でるー!!!

image

食器洗剤とスポンジまでついてるやん!!!

image

炭捨て場もしっかりあるし、

なんと薪も無料で好きなだけ貰えます!
かごバッグは貸してくれます!
image

(倒れてる青いかごバッグ)

あと、写真撮り忘れましたが、電源1個サイトについてます。
無料ですよ!!

こんなにいたれりつくせりで
大人600円、
駐車代1000円
シャワー200円

夫婦2600円でキャンプ一泊出来るんです❗
しかもオーナさんはとても気さくな方で
居心地最高~♪

こんな良いキャンプ場他にありますかね?
無いでしょう!
期待以上の感動の高い施設であります。
リピーターが多いだけある (*≧∀≦*)

写真はありませんが、
施設の中には、他にもRVパーク、コテージ、バンガロー、大人数で宿泊できるセンターロッジ、全天候型バーベキューハウスなどがあります。

いやほんと、低料金に関わらず、おもてなしの心に満ちた素晴らしい施設ですよ。


②続く~~







このページのトップヘ