2016.6/4~6/5 若杉おおやキャンプ場
予報では雨の中、今年三回目のキャンプに
行って来ました。
場所は兵庫県の、“若杉おおやキャンプ場”
冬はスキー場となります。
受付はこんな感じ↓
朝9時から受付になります。
私たちは、8時過ぎから受付の為に並びましたが、既に一人並んで待っておられました。
5分前には開店してくれたので、
受付及び場内説明を受け、
場所取りに走って車に戻る! (笑)
なんとか無事、絶景ポイントを確保できました。
雨予報なので仕方なく前回破損したヘキサタープをなんちゃって小川張りにするモジャモジャ
(旦那
)
雨予報ではタープ無しでは生きれません
とりあえず簡単に昼食を済まし、
周辺の散策に出掛けました。
と、ポツポツ雨が
仕方なく、タープ内に戻り
昼からビールを飲みだす二人。
乾杯~


そこから食欲に火が着き、早めに晩御飯も作り二人でただただ、飲んで喰ってを楽しんでいました

晩御飯が午後2時くらいに終わってしまったので、場内にある若杉温泉(13~19時大人600円)に入ってきました。
(写真はありません雨が強くなって撮影断念)
外の岩風呂は使えませんでしたが、とても綺麗に清掃されていて清潔。しかもお湯が軟らかくてとても気持ちよかった~!

翌日もう一回入りたかった位です。
体もぽかぽかお腹はまんちくりん、睡魔が襲ってきてしまい、16時くらいから21時まで爆睡してそれでも眠たくて結局就寝(笑)
ほぼ寝る為のキャンプとなりました

翌日、6時半に起床
サンドイッチを二人で作り
コーヒーと一緒に朝食。
13時にチェックアウトだったけど、
濃霧と雨で辺り一面真っ白けっけ!
なので早めに撤収を決定。
9時にはチェックアウトしました。
満天の星空を観察出来ずに残念だったけど、受付の対応も親切丁寧100点満点!

キャンパーのマナーもいいし、お風呂やトイレの設備も綺麗だし、
優良キャンプ場だと断言できます!
またこのキャンプ場に是非とも来たいと思います~~!


帰りは、はが道の駅に寄り食材を買って
帰りました。
今回の教訓、
若杉おおやキャンプ場の絶景ポイントは、
地面が恐ろしく硬く水捌けが悪い。
●テントの位置は雨の場合、水の流れをよんだ上で決定する。(水捌けが悪いので最悪水溜まりになる)
●スチールペグが良い(アルミは地面に半分も入らない。叩きすぎて折れた)
●風が強いのでロープはしっかり張る
(安蔵森林公園よりは百倍マシ(笑))
食って寝てのキャンプだったけど
大満足の1日でした感謝!
モジャモジャThank You



さて次はどこに行きましょうかね
予報では雨の中、今年三回目のキャンプに
行って来ました。
場所は兵庫県の、“若杉おおやキャンプ場”
冬はスキー場となります。
受付はこんな感じ↓
朝9時から受付になります。
私たちは、8時過ぎから受付の為に並びましたが、既に一人並んで待っておられました。
5分前には開店してくれたので、
受付及び場内説明を受け、
場所取りに走って車に戻る! (笑)
なんとか無事、絶景ポイントを確保できました。
雨予報なので仕方なく前回破損したヘキサタープをなんちゃって小川張りにするモジャモジャ
(旦那

雨予報ではタープ無しでは生きれません

とりあえず簡単に昼食を済まし、
周辺の散策に出掛けました。
と、ポツポツ雨が

仕方なく、タープ内に戻り
昼からビールを飲みだす二人。
乾杯~



そこから食欲に火が着き、早めに晩御飯も作り二人でただただ、飲んで喰ってを楽しんでいました


晩御飯が午後2時くらいに終わってしまったので、場内にある若杉温泉(13~19時大人600円)に入ってきました。
(写真はありません雨が強くなって撮影断念)
外の岩風呂は使えませんでしたが、とても綺麗に清掃されていて清潔。しかもお湯が軟らかくてとても気持ちよかった~!


翌日もう一回入りたかった位です。
体もぽかぽかお腹はまんちくりん、睡魔が襲ってきてしまい、16時くらいから21時まで爆睡してそれでも眠たくて結局就寝(笑)
ほぼ寝る為のキャンプとなりました


翌日、6時半に起床
サンドイッチを二人で作り
コーヒーと一緒に朝食。
13時にチェックアウトだったけど、
濃霧と雨で辺り一面真っ白けっけ!
なので早めに撤収を決定。
9時にはチェックアウトしました。
満天の星空を観察出来ずに残念だったけど、受付の対応も親切丁寧100点満点!


キャンパーのマナーもいいし、お風呂やトイレの設備も綺麗だし、
優良キャンプ場だと断言できます!
またこのキャンプ場に是非とも来たいと思います~~!



帰りは、はが道の駅に寄り食材を買って
帰りました。
今回の教訓、
若杉おおやキャンプ場の絶景ポイントは、
地面が恐ろしく硬く水捌けが悪い。
●テントの位置は雨の場合、水の流れをよんだ上で決定する。(水捌けが悪いので最悪水溜まりになる)
●スチールペグが良い(アルミは地面に半分も入らない。叩きすぎて折れた)
●風が強いのでロープはしっかり張る
(安蔵森林公園よりは百倍マシ(笑))
食って寝てのキャンプだったけど
大満足の1日でした感謝!
モジャモジャThank You




さて次はどこに行きましょうかね
